2019年09月17日 (火)
今月より、月1回行われる職場内部での研修の様子を掲載していきます。
9月の内容は、
① 「非常災害時の対応方法について」
② 「口腔ケアについて」
の2件です。
まず、①「非常災害時の対応方法について」です。
当荘近くの加藤川沿いの洪水風景写真をもとに、水害についての警報レベル
(雨の強さの危険レベル)の説明を受けました。
もし災害が起きた時、災害情報を収集するには、スマホ、テレビのデータ放送、
ラジオなどを活用すると良いとのことです。
また、弘前市のホームページには災害についての様々な情報が掲載されている
ので、そちらもぜひ参考にしてほしいということでした。
災害はいつ身近で発生するかわかりません。
いざという時慌てないためにも、日頃からの備えとシミュレーションが大事だと
再確認しました。
次に、②「口腔ケアについて」です。
今回は、水の出る歯ブラシを使い、吸引しながら行う方法が紹介されました。
歯肉炎、口臭予防に効果が見られるやり方とのこと。
水で洗い、吸引することで、隅々まで洗浄することができます。
そうすることで、口腔内に残った食物が取り除かれ、誤嚥による肺炎の防止にも
つながるそうです。
口腔内の状態を良くすることで、入所者の皆様には三食の食事をおいしく食べて
いただきたいので、今後も様々なケアの仕方を勉強したいと思いました。
簡単ではありますが、このような形で今後も研修の様子を紹介していく予定です。
気になる内容がありましたら、ぜひ職員にお声がけください。
2019年08月20日 (火)
暑い日が続いてますが、今年も藤崎の津軽花火大会に合わせて幸陽荘の夏祭りを行いました。
祭り当日はあいにく前日の雨の為、
デイケアのホールで幸陽荘の夏祭りを行うことになりました。
2階の利用者の皆さんはお祭りということでかつらなどをかぶり気合十分で、まだかまだかと始まるのを楽しみに待っていました。
まず初めに施設長の挨拶後、祭りの開始となりました。
祭りには弘前市のマスコットキャラクター「たか丸くん」も来てくれて、利用者の皆さんには大変好評でした。最初は怖がっていた利用者の方もたか丸くんの可愛さに癒されて近づくと手を取ったり、一緒に写真を撮っていました。
たか丸君はどこに行っても大人気でした~♪
始めに境文明一座の皆さんに歌を披露していただきました。
とてもすばらしい歌声・・・・
最後に記念に一枚
次に日本舞踊の西川流の「西川宝翔先生とお弟子さん」達によります日本舞踊が披露されました。
艶やかな舞にうっとりです
ここで少し休憩を挟み・・・・
理事長からの挨拶
よさこいチーム「凜轟」さん達によります、よさこい演舞です。
とても迫力があり利用者の方達も最初はあっけにとられていましたが、だんだん素晴らし踊りに手をたたいて喜ばれていました。
次に「津軽さくら会」の皆さんによります。三味線演奏です。
曲に合わせて職員も一緒に
利用者の皆さんにも歌詞カードが配られ一緒に歌を歌ったり、職員も一緒に手踊りしとても楽しい演奏になりました。
食事のメニューは…
・そば
・カレー(ココ壱番屋)
・フライドポテト
・ミスタードーナッツ
等々メニューも色々あり、美味しそうに食べられていて、家族や職員も買っていっていました。
ココ壱番屋のカレーの移動販売も来てくれました
はい~!いかがですか~!
最後に夏祭りの花火を見たい方は少し休んだり、カラオケをされて花火までの時間を待ちました。
少し風も冷たく肌寒いでしたが、花火が始まると「わぁ~」「すごい~」「キレイだねぇ~」と大きく夜空に上がる花火を見て皆さん大満足でお部屋に戻られていました。
<最後に今回の夏祭りで見られた笑顔の写真、楽しそうにされている写真を何枚か・・・>
今回の夏祭りは残念ながら雨でしたが、皆さん満足してもらえたと思うので、良かったのかな?
来年はどんな夏祭りにするか楽しみです。
いわきやま新聞社
2019年08月07日 (水)
皆様お久しぶりです(^^)
毎日暑い日が続いてますが、体調いかがでしょうか?
今回は、ギャラリーこもれびで開催中の『福島悠起絵画展』をご紹介します!
まず、ご本人の写真がこちら ↓
家具職人をしつつ絵を描いていらっしゃいます。
若くてイケメンですね(^^♪
小さいですが、この写真の下側に写っているのが、福島さんが作った食器です。
絵とのコラボも素敵ですね。
ここで、絵もいくつか紹介したいと思います。
まずは今の元号の「令和」です。
そして、こちらがメインの絵です。
色鮮やかで、神秘的な宇宙を表しているような感じがします。
こちらの絵の中には何がいるように見えますか?
福島さんは龍の絵を多く描かれているとのことです。
流れるような線が美しいですね。
最後は、地球をイメージしているような作品です。
きれいなシャボン玉のようにも見えますね。
この他にもまだまだたくさんの絵があります。
8月20日(火)まで開催しています。
興味のある方はぜひお越しください。
それではまた来月お会いしましょう(^_-)-☆
by 広報委員会
2019年07月29日 (月)
2019年06月12日 (水)
こんばんは(^^)/
今回は、ギャラリーこもれびで開催中の押し花展の作品を
いくつかご紹介します。
前回大好評だった、澤田陽子先生の押し花アート展の第2弾です。
私たちのお気に入りの作品はこちら ↓
この他にもたくさんの作品があります。
今回は先生だけでなく、押し花教室の生徒の方の作品も展示してありますので、
お楽しみください♪
6月30日(日)まで開催しておりますので、ぜひお越しください(#^^#)
ちなみに、ギャラリーまで続く廊下に私たちが飾ったインテリアもありますので、
見てください☆
暑くなってきましたので、体調管理にお互い気をつけましょう。
それでは、また次回お会いしましょう\(^o^)/
by 広報委員会