2017年05月25日 (木)
今年度のJA幸陽荘は、
相馬地区の昴農園も二区画借りて行っています🍅🍆
幸陽荘脇の畑にもじゃがいもを植えましたが、まだまだ植えます!
(世の中じゃがいも不足を補えるかも!?)
足で間隔を図りながら植えていきます👣
じゃがいもの上に土をかぶせるS様
畑未経験の職員の手つきだと見ていられないようで、
「どれ、わたしやるね!」と(* ̄∇ ̄)ノ
この日は他にもとうもろこし🌽、ピーマン、ナス🍆を植えました♪
「あれ、どして植えるんだったっけ。わがんねぐなったはんでおめさまがせる!」
「せば、ああしてこうしてやるべし」
帰りの車中にて・・・
「いっぱい動いたから今日はごはんおいしいなぁ」と話されるみなさんでした(^^♪
2017年05月16日 (火)
2017年05月10日 (水)
かっこいいでしょう!!
幸陽荘をバックに!! 飛ばすぜい!ユウタ主任が ノリノリで!!
(小さい時から転がしていたそうで・・・?)
実は、このポルシェ。 たけさんの愛車
HONDA F610
農作業には欠かせない愛馬?イヤイヤ、愛車なのです。
私たちに譲って頂けることになったのです。
この愛車。1983年製!!実に34年前の耕運機。
メンテナンスばっちり!!
丁寧にレクチャーしてくれました。
まるで嫁に出すような心境なのでしょう
「かわいがられるんだよ~」とたけさん。
熱のこもったレクチャーでした。
この後、低速ギヤから高速ギヤにシフトチェンジ!!
ホイルスピンする、F610を私たちは目の当たりに
したのです。
みんな、とってもいい笑顔ですよ~
ありがとうございました。
Good Day 工藤
2017年05月10日 (水)
2017年05月03日 (水)
5月3日(水)祝日㊗️
弘前公園内で行われる「黒石八郎と仲間たち」の演目を見にお出かけしました。今日は快晴で日差しも強く気温も高めでした。
公園内は5連休の初日と観桜会100年✨のイベントもあるためか人がたくさんで移動するだけでも大変でした。
公園内のソメイヨシノ🌸は散ってしまってましたが、まだ咲いている花もありました。
利用者の方も記念に一枚♬
私たちのほうがキレイでしょ?
会場近くの屋台には今日、行くのをとても楽しみにしていたY様が昔から通っていた屋台の店主と2年ぶりに会うことができました。
店員の人とは昔の仕事仲間らしく「しずちゃん」という愛称もちゃんと覚えていました。本名とは全く違うんですけどね…
会場は日差しが強くとても暑くてアイス🍦はとてもおいしかったです。
黒石八郎が登場し、歌やトークで観客も大笑い😂
時間がなく最後まで聞くことはできませんでしたが、楽しめることができたので良かったと思います。
来年もまた来たいですね
いわきやま新聞📰