Slider

ブログ

ごぶさたしておりました。

2016年10月20日 (木)

IMGP0001ご無沙汰しておりました

9月の上旬に更新してから、サボっておりました。そして、岩木山が赤~く、すそのほうまでもが・・・。

 

 

 

 

IMGP0004こちらは、八甲田山。まもなく、どちらも白くなるんでしょうねえ~。

 

 

 

 

 

そして、正面玄関前に展示していたねぷたも、裸になりまして休憩に入ります。来年が楽しみです。

IMGP0027

 

 

 

 

 

 

「日本の書展」行ってきました~!!

2016年09月10日 (土)

9月8日(木)

職員のお父さんの紹介で青森市の青森市民美術展示館で開催されている「日本の書展」という書道展に行ってきました!!

「現代書壇を代表する一流書家の作品と本県書家が会派を超えて一堂に」とパンフレットに書いてあり、書道好きな利用者さんはワクワク♪♪

IMG_4637

会場に着くと、自分たちには書くことの出来ないような、迫力のある字でいっぱいです。

真剣な眼差しです!

 

IMG_4638

 

 

5年ぶりのお山参詣

2016年09月08日 (木)

IMG_44058月31日、弘前市百沢の岩木山(いわきやま)神社は、「津軽富士」とも呼ばれる岩木山の麓に1200年前に築かれた歴史ある神社になります!!

岩木山神社は、津軽一円の信仰を集めており、津軽の人々は古くから岩木山を信仰し、天候の変化を山にかかる雲の動きで予知するなど、日常生活には欠かせないのです。

重要無形民族文化財のお山参詣は、旧暦8月朔日、黄金の稲穂が頭垂れる頃、五穀豊穣の感謝と祈願をこめ、村ごとに団体で参拝する古くからの行事です!!

 

幸陽荘に入所されている、キヌエさんは弘前の十腰内という地区の団体で毎年お山参詣に参加されていました。

しかし、5年前ぐらいから足も悪くなり歩けなくなってきたそうです。旦那さんも亡くなり、一人で暮らすのも大変になり、3年前に幸陽荘へ入所されました!!

幸陽荘に入られたとき、「もうお山参詣には参加出来ないだろうな~」と諦めていたそうです。

しかし、お祭りごとが大好きな私は青森や弘前のねぷたの話を昨年の夏の終わりころに話をしていた時に、

「津軽にはお山参詣っていうお祭りがあって、それにずっとお囃子で出ていたけど、歩けなくなったからもう行けないんだ」

と教えてくれて、自分は

「そのお祭り見てみたいな~。一緒に行きましょうよ~」

と話すと、

「車いすに乗った人が行けるわけねぇ~べ」

と悲しそうな顔で言われ

「来年は絶対に連れていく!そして一緒に見よう」

と約束しました!!

そして今年の8月になり、

「今年は8月31日にお山参詣に行くからね!準備してね!」

と伝え、当日行ってきました~(*^▽^*)

天気にも恵まれ快晴です♪

IMG_4338

 

この岩木山、最高じゃないですか!!

この景色を見ているとなんだか落ち着きます☆

 

まずは、腹ごしらえ!

岩木山に向かう途中の「野市里(のいちご)」という直売所があり、そこのレストランでご飯を食べました。

幸陽荘の職員オススメの味噌ラーメン頂きました♪

IMG_4329

これが、美味いんです!!量も少し多めですごくお得です!

是非一度食べてみてください!

そして、直売所では色んな野菜も売っていましたが、

もう早採りのリンゴも売っていました!!!

IMG_4330 IMG_4333

一袋5個入りで150円~200円の安さ!!!

さすがりんご王国です!!!

その後、岩木山神社へ向きました!!

IMG_4340

 

この鳥居の奥に見える岩木山がすごくパワーが出ているような感じがします!!

パワースポットです☆

 

IMG_4344

 

鳥居をくぐると、屋台が沢山並んで人で賑わっています。

 

すると、奥の方から参拝の終わった団体の方が戻ってきました。

IMG_4345

 

「下山囃子」というお囃子をしながら戻ってきます!

その後円になり、下山囃子に合わせながら踊りを踊られていました!!

 

IMG_4363丸岡さんも手でリズムに乗りながら、「昔はあーやって囃子やったんだよな~」

「団体によって早さとか違うし、上げ物や旗の数なども団体によって違うから、それを比べたり見たりするのが楽しかったりするんだよな~」と嬉しそうに説明してくれました。

 

 

IMG_4396

次の団体さんが、登山囃子に合わせて白装束の格好で、上げ物、のぼり旗を掲げながら来ます。

掛け声も「サイギ、サイギ」とみんなで大きな声を出しています。

大人から小さい子まで旗を持ち勇壮な姿です。

IMG_4398

 

 

 

 

五色の旗を抱えながら、大きな旗を鳥居をくぐらせ参道に入っていきます。IMG_4386

 

子供たちも旗を回し、くぐっていきます。

この旗をくぐるのを見るのも、お山参詣の楽しみでもあります!!

 

 

IMG_4414片手で旗を持つすごい強者もいました☆

 

 

IMG_4375そして、偶然に病院でお世話になった方にもお会いすることが出来、「まさか、ここに来てるとは思わなかった~」「また来れるようになって良かったね~」と笑顔で話されていました。

IMG_4427

 

「十分見れたし、すごく大満足した。連れてきてくれて本当にありがとう。」とすごくさっぱりされたような表情をされていました。

 

幸陽荘へ帰ると皆から、「どうだったの~?」と聞かれ「やっぱりお山参詣は最高だ」と話されていました。

来年は職員と一緒に囃子をしながら岩木山神社に参拝するのを目標に、これからもチャレンジしていきたいと思います♪♪

 

青森の夏は最高でした~(*^▽^*)

 

By 田中

IMG_4448

渋谷伯龍先生の川柳教室8月版

2016年09月08日 (木)

すっかり定着してきました。

渋谷伯龍先生の川柳教室!!  この一か月間、あの手この手で考えて???sad 

今回のお題は「つるつる」 。とらえ方によっては男性なら気になる場所のお題。 関係ないひとは、そばとかうどんの「つるつる」

青森県には鶴田町というところがあり、「つるつる」との関係をむりやりこじつけたり・・・。例によってご紹介いたします。

・ 天  つるつるの  おつむを見ては 父を恋う

・ 地  湯上りこ  ツルツルお肌と  とっちゃ恋し

・ 人  つるつるが  鶴田に行って  ほめられる 

んー。奥深い句ばかり。 自分の才能の無さに・・・。    

お手上げ cryingcrying   の工藤でした。

 

 

立佞武多の館 (3階外出)

2016年08月24日 (水)

今日の気温は最高気温31度とまだまだ津軽も残暑が厳しい中

行って来ました立佞武多!!

本物を見るのは初めてな方ばかりで

大きな立佞武多に圧倒されっぱなしでした。

お囃子や衣装を着て雰囲気を味わってきました。

IMG_1317 IMG_1301

IMG_1288 IMG_1287

IMGP2266

 

1 119 120 121 122 123 124 125 126 127 130