Slider

ブログ

津軽花火大会

2018年09月09日 (日)

『恒例の夏祭りは花火大会とコラボ!!』

 

毎年恒例の幸陽荘夏祭り!!

昨年は9月16日に「イエーイ!幸フェス」。少し肌寒い日でした。

一昨年は、9月3日に「共に歩み、共に楽しむ  六幸祭という事で行いました。この日は、暑かった。(・_・;)

そんなこんなで今年は、「津軽花火大会」!!通称「藤崎の花火大会」の日に夏祭をやろう!(^o^)と。

実は、新しくなった幸陽荘に引っ越しした時、口をそろえて出た言葉が「藤崎の花火、よ~ぐ見えるべなあ」でした。そうなんです!!絶好の花火見物ポイントが幸陽荘なんです。理事長もそれを考えて設計したと自慢げに話しておりました。

DSCN7782

 

この日のために張りなおした幸陽荘ねぷた!!(とても、とても元オムツカートには見えません)

DSCN7769

 

 

ぞくぞくと出店が軒を連ねます。

 

DSCN7781

 

 

焼き鳥、カレーライス、そば、わたあめ、ポテトフライ、大王クジなど

DSCN7770

 

そして、今年のメインは「金魚すくい」幸陽荘初!(^o^)

Kさん、真剣にチャレンジ!!

お客様の中には5匹もすくう猛者も出現。大盛り上がりでした。

DSCN7783

 

そして、いよいよ花火が上がる時刻がせまり、みんな心待ちにしています。

7時15分打ち上げ開始!!!

 

DSCN7784

 

 

津軽では「たまや~」とは言わず。「わい~は~、綺麗だじゃ」とか言います。

打ち上げ終了は9時でしたが、8時ころ終わったかのようなフライングがあり、お部屋に帰ってしまった利用者さまもおりまして。

綺麗な花火と利用者さまのお写真は次のブログ更新まで待って下さい。   Goodday工藤でした

浦島太郎物語(スッポンちゃんの報告)

2018年09月05日 (水)

『涙・涙のお別れです。(;_;)』

去る6月20日に保護したすっぽん子さん。会議の結果、地元に帰っていただくことになりました。

DSCN7786

 

さっ、帰りますよ!!バケツに入ってもらいましょ!!

 

 

DSCN7788

それっ!入って! 帰るんだよ~。

 

 

 

DSCN7789

準備完了(^o^) 故郷へ

 

 

 

DSCN7792

お世話になった事務室のみなさんとお別れします。

 

 

 

DSCN7794

そして、夕暮れバスのみなさんと生まれ故郷の《加藤川》へ

 

 

 

DSCN7796

到着。いよいよ別れの時を迎えます。事務のSさんに抱かれ、別れの時を迎えようとしています。

 

 

DSCN7800そして、やっぱり最後はこの方Mさん。

この後、奇跡の出来事を全員が目の当たりにしたのです。

なんと、このバケツから身を乗り出すスッポン子さん!!臭いで分かったのか?或いは全身で故郷を感じたのか?バケツから這い上がろう必死に首を出すスッポン子さん。

 

DSCN7798

そ~れ。「へばな~」「元気でな」 第一発見者のMさんが水面に離すと

イチモクサンに泳ぎ、泥の中に《ドロ~ン》!(^_^.)

さよ~なら。さよおなら。立派になるんだよ(;O;)(;O;)

 

DSCN7802DSCN7801

 

夏の終わりの出来事でした。

昼から・・・💕

2018年08月16日 (木)

利用者様が一生懸命草とりなどして手をかけてくれた野菜が採れたので、

小料理屋をひらいてみました!

 

ささげ炒め、揚げなす、きゅうり漬け

DSCN8499

 

 

 

 

 

 

 

畑一筋のM様(左)は「昼から飲むのがいいんだいな!」とご満悦(* ´艸`)

K様は「おもいがけずでいいねぇ」とビールがとまりません✨

DSCN8502

 

 

 

 

 

 

 

これからじゃがいも収穫の季節になります。

お二人にもまだまだ活躍していただきたいとおもいます♪

 

文:川村

夏はこれでしょ🎶

2018年08月10日 (金)

まだまだ暑い日が続いていますが…

 

 

ご家族の方から高級スイカをいただきましたので
 

 

皆さんで食べようと思ったのですが…
 

 

せっかくなので、
 

 

夏らしく!楽しく!面白く
 

 

夏だ!!スイカだ!スイカ割りだ~~!!!

ということになりました~
DSCN7922
ん?スイカの隣になにかいるな・・・?
DSCN7925
そんなことよりスイカ割り!バンザーイ!

DSCN7927
スイカの隣は叩いちゃダメだよ!
DSCN7929
そっちじゃないってば~!!

DSCN7931
そのまま強くたたいて!
DSCN7933
キャ~~~!!
DSCN7936
隣にないと叩きやすいですか?
DSCN7940
方向はバッチリですよ!
DSCN7941
隣を叩いてもいいですよ!(^^)!
DSCN7942
あれ?割れないな~?
DSCN7945
私に任せて!!
DSCN7946
本当に割っちゃってもいいの?
DSCN7950
上手に割れました~!
DSCN7954
皆さんで分けていただきます
DSCN7955
サッパリするね~
DSCN7956
美味しいよ~
DSCN7957
またやりたいね🎶

小さな願望が当たり前になる日【3階】

2018年08月09日 (木)

ある日の夕方・・・

スイーツ番組にくぎ付けになっているY様

すると「食べたいなぁ~いいなぁ~」とせつない声が(´;ω;`)

じゃあ食べに行きましょうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

「でも、それよりすし食べたくて💕茶碗蒸しもおいしいっきゃ💕」

えぇ!?(* ´艸`)クスクス すしもスイーツも食べたいのが女子なんですよねー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

というわけで、回転ずしへ🍣

DSCN7896

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのおすしにほころぶ笑顔(⋈◍>◡<◍)。✧♡

DSCN7904

 

 

 

 

 

 

 

これも念願の茶碗蒸し☆彡

DSCN7895

 

 

 

 

 

 

 

もちろんスイーツは別腹ですよねっ(〃艸〃)

DSCN7907

 

 

 

 

 

 

 

お寿司好きなS様も一緒に行きましたよ!

今回はうどんを気に入っていました(^^♪

「ダシおいしいの!」と箸がとまりません!!!!!

DSCN7899

 

 

 

 

 

 

 

おいなりさんやたまごもおいしくいただきましたよ!

DSCN7889

 

 

 

 

 

 

 

DSCN7905

 

 

 

 

 

 

 

Y様も〆はチョコレートケーキ💕

DSCN7902

 

 

 

 

 

 

 

S様はリハビリをがんばった甲斐もあり、車椅子から歩行器で外出できるようになりました。

帰りの車中でY様からは「毎月来たいな!」と定期女子会の希望がヾ(o´∀`o)ノ

実は日程を決めて、それまで毎日笑顔で「たのしみにしてるんだぁ~ありがとう~」と熱い握手をしてくれたY様

わたしたちは食べたいもの行きたいところにいけますが、みなさんにもそれがもっと当たり前に提供できればいいなぁと賑わう女子会中にふと思ったのでした。

 

文:川村

 

1 102 103 104 105 106 107 108 109 110 145